■自己紹介的なもの
はじめまして!Joyといいます。
パソコン1台を持って世界中を自由に旅しながら、
生活しています。
大抵、裸足にサンダル履きです。
というのは冗談で、
大抵、家にいます・・・。
生まれは、愛知県。
現在は、東京都新宿区のマンションで一人暮らしです。
ベッドで起きて、仕事場まで5秒です。
昼間からオフィス街をスウェット(寝巻き?)でウロウロしていて、
かなり怪しいです。
なんというか、
あまり私生活は明かさない方向で。
ミステリアスな存在でありたいので。
人生において、一番大切にしている価値観は「自由」です。
好きな言葉は、ガンジーさんの
Learn as if you will live forever,live as if you will die tomorrow.
"永遠に生きるかのように学べ、明日死ぬかのように生きろ"
と
福澤諭吉先生の
"学びて富み、富て学び"
です。
趣味は、人に言える範囲で言えば、本を買うこと、教材を集めること。
ノウハウマニアです。
映画、音楽、漫画等サブカル全般が好きです。
あとは、スポーツジムで筋トレとか。
ストレングス・ファインダーによる5つの強みは、
1.学習欲 2.着想 3.運命思考 4.戦略性 5.目標志向
です。
■このブログについて
ブログタイトルは、
そろそろ本気になって勉強してみようか。
といいます。
略して、「そろ勉」と呼んでください。
最近では、「Joyさん」でなく「そろ勉さん」と呼ばれることの方が
多くなってきました(笑)
■献本について(献本ポリシー)
当ブログもたくさんの献本のご提案をいただくようになりました。
数あるブログの中から当ブログを選んでいただいて、
誠に光栄に存じます。
献本をお考えの出版社様、著者様は以下をお読みの上
ご検討いただければと思います。
いただいた本は必ず拝見させていただきますが、
ブログでご紹介させて頂く事をお約束するものではありません。
また、記事にさせていただく場合も中立性を持って
ご紹介させていただきます。
当ブログのジャンルにあった本や、私の好きなジャンルの本
(例えば勉強本、自己啓発、マーケティング関連、心理・社会学、モテ本etc)
ですと、ブログでご紹介できる確率は高くなります。
献本いただいた場合、感謝の気持ちを込めまして、
とりあえずは書籍が届きました時点で、必ず
ツイッター(フォロワー2万人超)にてご紹介させていただきます。
また、ツイッターで、アマゾン・キャンペーン等の告知をして欲しい等の
ご要望がありましたら、お申し付けいただければ喜んでご協力させていただきます。
記事での書籍のご紹介は遅くなる場合が多いです。
内容の良い書籍というものは、時間が経っても色褪せないものであり、
出版直後にのみ価値のある書籍というものは、原則、存在しない
と考えています。
もちろん、私が、当ブログの読者さまに是非ご紹介したいと強く思った
書籍はつきましては、"猛プッシュ"させていただきます。
では、このアクセス数の少ない(汗)当ブログで
どれくらい影響力があるのかについてお話します。
過去に単体記事で取り上げたアイテムで、
Amazonで1個も売れなかったものは今のところありません。
一番たくさん売れたもので、Amazonだけで累積54冊です。
当ブログを見た読者さまがリアル書店でお買い求めになられた数は
当然分かりませんが、Amazonの何倍かは売れていると思われます。
以上、ご了承いただけましたら、
謹んでお受けしたいと思います。
献本のご提案は下記アドレス宛にお願い致します。
送付先をご連絡させていただきます。
joy-bells.booklove@live.jp
>>オススメの本・教材
>>人気記事一覧
【私も使っている便利なソフトです。】

MindManager(マインドマネージャー)でマインドマップ 公式サイト
タグキーワード
ブログカテゴリの最新記事